VR参加型!NEO BUTSUGA開催!!
無料で好きな時に高画質でKimiko Kondouの世界観をご堪能頂きました!
会期:2023/9/15(Fri)~9/29(Fri)
沢山のご来場、ありがとうございました!
※以下は当時のKimiko Kondoのコメントです。
-Kimiko Kondoからのコメント-
今迄個展を開く度に感じていたのが仏画というジャンルの認知度の低さでした。
初めてご覧になった方々は一応に『こんなに鮮やかで美しいとは思わなかった』
『もっと暗くて、抹香臭い物だと思っていた!』と、良く言われます。(笑)
ある時・・・仏画の字を見て『フランス画ですか?』(*_*;と、
言われたこともあります。(笑)
仏画は認知度が低い!・・・これが私の今までの感想です。
1,000年以上継承されてきた日本伝統技法そして、日本独特の絵具(水干絵具)
(岩絵具)のマットな美しさは日本人の感性だけでなく多くの海外の方々も刺激しています。
その素材は土や貝や岩など自然の物からも多く、その素材から練りだす色彩は、
色ごとの波長がありその色彩の組み合わせで心地よい気分になり体調も良くなると言われています。その波長を感じ、調和を考えながら描かせて頂いています。
今回の作品は復元模写作品と古くからの技法(暈繝)を使ったオリジナルアート作品の両方の違いを楽しんで頂けたら幸いです。 何より古来から吉祥を呼ぶ物であるとされています。どうぞごゆっくりご高覧下さいませ。最後までお付き合い下さり有難うございました。
近藤貴美子
新型コロナウィルス感染対策の為延期になっていた
10th DISCOVER THE ONE JAPANESE ART 2020 in Parisの様子をご紹介!!
会期:2020/10/14(Wed)~10/18(Sun)
会場:フランス パリ マレ地区 「galerie JOSEPH minimes」
コロナ禍にも関わらず多くの美術ファンが訪れ、大変に盛り上がりました。
この直後パリに規制が入りましたが、審査自体は無事終了した模様です。
一刻も早くコロナの収束をお祈り申し上げます。
これまでの展示会情報
「運命の青展と11人展」
2019年2/9(土)~2/11(月祝)
大阪府箕面市瀬川3-2-5西南生涯学習センター
こちらの展示会は終了致しました。足をお運びくださった皆さまありがとうございました。
「運命の青展と11人展」展示会の様子
展示会の様子
過去の展示会情報
2018年
4月2日〜4月7日
[大阪府]
大阪中央区常磐町
色彩彩展 開催
2017年
6月6日〜7月2日
[沖縄県]
カフェ ブッキッシュにて
色と美の調和〜ART MANDARA〜展開催
2015年
11月7日・8日・9日
[京都]
真宗佛光寺派 大善院「おてらハウス」にて
仏画展開催
魂に寄り添う〜あなたの生まれ年の守り本尊展〜
Select Language
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から